忍者ブログ
こちらは2010年11月30日までの旧ブログになっております。最新ブログへは上記のリンクからどうぞ☆
[3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



↑ 夏の象徴(?) セミさんの抜けがら☆







最近はとっても暑い日が続いているけど、ニュースでは、「今年
は冷夏かも…」 なんて話もしてたニャァ。



今のところとても冷夏になるとは思えないけど、これから涼しくな
るのかニャ?(=・_・=)



そう言えば、毎年、キャットワン事務所周辺でもたくさんのセミさ
んが鳴いているけど、今年はそれほど鳴き声が聞こえないニャ?



なんか冷夏と関係あるのかニャ?(=・_・=)



 

PR

今日は本当に暑かったですニャ~(=ー。ー;=)



じりじりと焼けつくような太陽の日差しで、まさに、「夏!!」 と言っ
た感じの一日でしたニャ。



キャットワン事務所もエアコンをきかせて涼しくしてあるけど、お
世話から戻ってきたスタッフのみんなにとってはちょっとしたオア
シスのようですニャ♪(=^_^=)



あんまりエアコンをきかせて涼しくしすぎちゃうと体がだるくなっち
ゃうから、だいぶ設定温度は高くしてあるけど、それでも外から戻
ってくるとかなり涼しく感じるようだニャ。



こんな日が続くとスタッフのみんなもバテちゃうって心配してたけ
ど、なんだか明日からまた曇り空になるようですニャ。



まぁ、曇りと言っても暑いだろうけど、今日みたいな天気よりは、
いくらか楽かニャ?(=^_^;=)



そうそう、西日本の方では大雨で大変な被害が出ているようだけ
ど、こっちにも来るのかニャ?(=・_・=)



暑いのも嫌だけど、大雨は困っちゃうし・・・、ほんとこの時期は
天候に悩まされますニャァ~。



7月も終わりに近づいてきたけど、これからどんな夏になっていく
のかニャァ?(=^。^=)




↓ 本日の池上の空

↑ 写真でみると、「さわやか」なんだけどニャァ(=^。^;=)


 

本日は世紀の天体ショー!!
日本では46年ぶりとなる皆既日食が観られたようですニャ!



とはいっても、日本で見えるのは遠い南の島ということで、多くの
人はテレビでの観測(?)となったんじゃないかニャ?



東京でも部分日食が観られるはずだったんだけど、あいにくの天
候で太陽すら見ることができなかったニャァ。
(一瞬、日食中の太陽が見えた所もあったようだニャ!)



国内で皆既日食が観られるはずだった島には多くの方がツアー
などで訪れていたようだけど、ほとんどの場所では天気が悪かっ
たみたいだニャァ。 残念でしたニャァ~。



ボクはもちろんテレビで観てたけど、NHKで放送していた硫黄島
と船の上からの中継が一番きれいだったかニャ☆



だからやっぱりテレビで観るのが一番!・・・、なんて言いたいけ
ど、テレビで観るのと実際に観て感じるのとでは全然感動が違う
んだろうニャァ。



実際に見ることができた人たちは本当に羨ましいですニャァ~。



そう言えば、キャットワンのお客様には皆既日食ツアーに行か
れた方はいるのかニャ?






↓ 日食時刻の事務所上空・・・

↑ 池上の空はもちろん曇り空でしたニャ(=^_^;=)







まぁ、今回は、あいにくの天候だったけど、また次回に期待して
みますかニャ♪(=^_^=)







ニャ!? 次回は26年後!?(=・。・;=) ・・・。



う~ん、さすがにボクはちょっと厳しいかニャ?(=-。-;=)



ニャニャ! あきらめちゃダメだニャ!



39歳になったボクが次回の皆既日食を観られるように、健康管
理に気をつけて頑張りますニャ☆(=^o^=)






↓ 事務所前の小学校では子供たちが日食観測

↑ 日食が観れなくて残念だったけど、
 君たちにはまだチャンスがあるニャ♪(=^_^=)




 


今日、関東地方も梅雨明けしたようですニャ!



これでいよいよ夏の始まりですニャァ~。



なんだかいつもよりだいぶ早いような気がするけどもう梅雨明
けなんだニャ。



まぁ、確かに今日もほとんど夏の暑さだったからニャァ(=^。^;=)



キャットワンにとって夏は1年でもっとも忙しい季節。



そして、スタッフのみんなにとっては、体力的にも精神的にも、
もっとも厳しい時期でもあるので、毎年、気が抜けない日々が
続くんだけど、今年も、暑さに負けず、グッと気を引き締めて頑
張っていきましょうニャ☆(=^o^=)


 


先日、「キング・オブ・ポップ」 こと歌手のマイケルジャクソンさん
がお亡くなりになりましたニャァ。



突然の出来事で世界中の人々が衝撃を受けたんじゃないかニャ?



キャットワン代表の津山さん鈴木君はまさにマイケル世代と
言っていい年代だけど、特にこの年代の人たちにとってマイケル
の存在は特別なものだったんじゃないかニャ?



鈴木君は中学生のころ、「スリラー」のプロモーションビデオを観
て衝撃を受けて、それから洋楽を聴くようになったみたいだし、
山さん
も高校生の頃、マイケルの日本公演を観にいったって言っ
てたしニャ。(東京ディズニーランドにあったマイケル主演のアト
ラクション、「キャプテンEO」 も好きだったみたいだニャ♪)






↓ 約20年前に津山さんが観た日本公演のパンフレット
 (まだ大事に?持ってるんですニャ~)

↑ この頃のマイケルはカッコ良かったそうだニャ(=^_^;=)







ところが、晩年(?)のマイケルは音楽活動以外のことで騒がれ
てばかりで、キャットワンスタッフの年代の人たちにとっては、「た
だの変わり者」 のイメージが強かったみたいだニャ。



津山さん鈴木君が、マイケルがいかに凄かったかを力説して
もあんまり興味をもつスタッフはいなかったようだニャ(=^_^;=)



ただ、曽根さんだけは洋楽が大好きなので、マイケルの、「ミュ
ージシャンとしての偉大さ」 を分かっているようで、逆に津山さ
鈴木君にマイケルのDVDなどを貸してくれるほど好きなよ
うだニャ(=^_^=)



その年齢でマイケルが好きだなんて、一時、「年齢詐称疑惑??」
が持ち上がった曽根さんだけど、偏見を持たないでミュージシャ
ンとしてのマイケルを見れば、年齢に関係なく人を魅了するもの
があったんだろうニャ。







曽根さん津山さんに貸しているマイケルのDVD

↑ マイケルの亡き今、大切なDVDになりましたニャ
 (津山さん! 早く曽根さんに返してあげてニャァ~)








マイケルの同世代で世界を騒がせたトップスターとしてはマドン
ナが、現在も一流のミュージシャンとしてだけでなくあらゆる分野
で幅広く活躍してはいるけど、マイケルの死で何だか一つの時代
が終わった感じがするようですニャァ(=-。-=)



マイケルにはミュージシャンとしての復活を期待する人が本当に
多かったと思うけど、これでもうその復活した姿を見ることも、新
曲を聴くこともできなくなってしまったんだニャァ・・・。



本当に残念なことですニャァ・・・。



キング・オブ・ポップ・・・マイケルジャクソンさんのご冥福を心より
お祈り申し上げますニャ(=-_-=)


 

昨日、今日と夏のような暑さでしたニャァ~(=-。-;=)



梅雨は嫌だけど、こうも暑くなっちゃうと、「梅雨はどこにいった
ニャ~!!」 って言いたくなっちゃうニャ(=^_^;=)



ニャァ~~、しかし、こう暑いとボクは何にもやる気がしなくなっ
ちゃうニャァ(=-。-;=)



もう1日中、冷たい床でグッタリしてるニャ・・・、なんて言ってる
ボクだけど実は昨日、めでたく13回目のお誕生日を迎えたんで
すニャ☆



ニャ~、パチパチパチ☆おめでとニャ~でありがとニャ~♪(=^o^=)



今回もまた病気知らずの健康優良猫としてお誕生日を迎え元気
に13歳になることができましたニャ!








↑ 無心でお誕生日のスペシャルディナーを食べるボク







毎年、お誕生日には思うんだけど、仔猫の頃に死んじゃいそうだ
ったボクを助けてくれた津山さん



あなたへの感謝の気持ち・・・、ボクは一生忘れませんニャ・・・
(=-_-=)<なんか津山さん死んじゃったみたいかニャ?。。。



そして、ボクがこうして毎日元気に過ごしていられるのは、このボ
クのライフワーク(?)でもあるこのブログを読んでくださっている
方々のおかげにほかならないニャ!



スタッフのみんなから、「お客様が、『ぽんちゃんのブログ読んで
るよっ♪』 っておっしゃってたよ!」 って話を聞くと、「ニャ~、頑
張って書いてて良かったニャ~」 って嬉しくなりますニャ☆
(=^_^=)<猫冥利につきるニャ~



生きがいがあるってことは長寿の秘訣だって言うからニャ!



まぁ、ボクはまだ13歳なので、「長寿」 って言うにはまだ若すぎ
るけどニャ(=^_^;=)



でも、この調子でのんびりこのブログを更新しながら毎日健や
かに過ごして長寿猫を目指していきますのでこれからもよろしく
お願いいたしますニャ~(=^_^=)☆












 

本日から、とうとう梅雨になってしまいましたニャァ~(=-。-=)



もっと春の陽ざしでお昼寝を楽しみたかったのにニャ~。



これでしばらくは日向ぼっこともお別れですニャ(=-。-=)<ハァ



関東では平年より2日遅い梅雨入りってことだけど、まぁ、ほぼ
例年並みといったところかニャ。



梅雨が明ければ今度は暑い夏がやってくるし、キャットワンスタ
ッフにとっては1年でもっとも辛い時期の始まりですニャァ。



スタッフのみんな~、これからしばらく厳しい季節が続くけど、雨
にも暑さにも湿気にも負けず、“プロフェッショナル” として各自
しっかり体調管理をおこなって、いつも通りのサービスをご提供
できるように頑張っていきましょうニャ~p(=^o^=)q







↑ はやく青空が戻ってくるといいニャ~(=^_^=)




 

やりましたニャ~!! サッカー日本代表!!



2010年のワールドカップ南アフリカ大会への出場を見事決め
てくれましたニャ!(=^o^=)<パチパチパチだニャ♪



昨晩の試合、テレビで応援されていた方も多かったんじゃない
かニャ?



「スポーツ猫」 の異名をとるこのボクは、もちろんしっかりテレビ
で応援していましたニャ☆(=^o^=)☆



初めはずいぶん簡単に先取点がとれたので、「楽勝かニャ?」
なんて思っていたら・・・、いやぁ~、あんなハラハラする試合は
久しぶりでしたニャァ~(=-。-;=)



試合が終わるころにはハラハラしすぎて疲れちゃったけど、それ
でもなんとか貴重な1点を守り切ってW杯出場が決まったので、
一気に疲れも吹き飛びましたニャ♪(=^o^=)



オリンピックと並ぶ4年に一度の大イベントに日本代表が出るの
と出ないのとでは国内での盛り上がり方が全然違うからニャ!



ボクたちも熱く盛り上がれるイベントをプレゼントしてもらえたよう
なもんだから、日本代表のみなさんにお礼を言わないとニャ♪



本当に苦しい試合をお疲れさまでしたニャ!(=^。^=)



まずはゆっくり休んで、そして、大会までの間に目標の、「ベス
ト4入り」 を果たせるチーム作りを頑張ってくださいニャ☆



これでまたW杯の応援ができると思うと今からとっても楽しみ
ですニャ☆(=^ー^=)♪








↑ 前回大会は犬洗洞の特設会場(?)でスタッフのみんなと
 応援したんだっけニャ☆(=^_^=)





 

今日も雨降りの嫌なお天気でしたニャァ~。



なんだかもう梅雨になっちゃったような感じですニャ。



梅雨入りまではまだ少し日があるんだから、もう少し春の気持
ち良いお天気を楽しませてほしいんだけどニャ(=^_^=)



しかし今日みたいな雨降りだと、「商売あがったり…」 なんて
お店も多いんじゃないかニャ?



キャットワンがお世話になっているバイク屋さんも、鈴木君
今日、修理をお願いしに行った時、「暇で困ったねぇ~」 って参
っちゃってたようだけど、キャットワンも定期のお散歩代行がキャ
ンセルになることが多いみたいで、キャットワンにとっても雨降り
は好ましくないようですニャァ(=^。^;=)



犬洗洞も天気が悪いとキャンセル率が高くなるので、やっぱり雨
は嫌ですニャァ~。



まぁ、何といってもボクが日向ぼっこできないのが一番の問題な
んだけどニャ(=^_^;=)



さてさて、明日は雨あがるかニャ~?(=^_^=)



 

ついに首都圏でも新型インフルエンザの感染が確認されました
ニャァ!



ニュースを聞いて、「キャットワンでも本格的にマスクの準備をし
なくちゃ!」 って思って買いに行ったら、すでに町中のお店から
マスクの姿は消えていたそうだニャ・・・(=-_-=;)



まぁ、これだけ騒がれればマスクが売り切れることは予想はして
いたけど・・・みなさん行動が早いですニャ(=^。^;=)



とりあえず、キャットワンと犬洗洞にはマスクのストックが少しあ
るので、しばらくはそれを大切に使っていくしかないかニャ。



だけど、池上周辺ではまだマスクをしている人はそれほど多くな
いし、どのタイミングでつけ始めるのが適切なのかニャ?



予防のために、もう装着していた方がいいのか、そこまで警戒す
る必要はないのか・・・迷いますニャァ。



でも、スタッフのみんなは色々なお客様にも直接お会いするので、
やはり早めに対応しておいた方がお客様も安心だろうニャ。








↑ 今となっては貴重品(!?)のマスクだニャ!
 んっ!? 花粉用??・・・で大丈夫なのかニャ?(=・_・;=)





 
忍者ブログ [PR]