忍者ブログ
こちらは2010年11月30日までの旧ブログになっております。最新ブログへは上記のリンクからどうぞ☆
[3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


最近、またポツポツと応募が来始めている来春卒対象の新卒採
用募集。



今年はまだ一人も採用者が決まっていないので、来春の新入社
員採用に黄信号がともっている状態なんだけど、これがラストチ
ャンスになるかニャ?(=^_^;=)



応募が多く来る時期には毎年一定の波があるようで、今回の波
が事実上、今期最後の採用チャンスになるみたいだニャ。



この後には卒業間近に迫ったころに最後の応募ピークがあるん
だけど、キャットワンではその時期に応募があった人の中から採
用に至ったケースがまだ一度もないんだニャ。



卒業直前まで進路が決まらず就職活動を続けている人は、かな
り自分の進路に対して悩んでいる人が多いみたいで、面接に来
てもらっても、「迷い」 が感じられることが多く、採用しようと思え
る人はいないようなんだニャ。



なので、キャットワンでは最低でも年内に面接&実習審査を終わ
っていることが採用へのボーダーラインと考えているようですニャ。



もちろん、採用者が出なければ募集は続けるけど…、やっぱり今
回のピークが最後のチャンスになりそうですニャ。



さてさて、今回の応募者の中から来春、新入社員としてキャットワ
ンの仲間入りする人は出てきますかニャ?(=^_^=)



 
PR

今日は一日中雨降りでしたニャァ(=-。-=)



ここ最近、キャットワンは忙しい日が続いているので、そんな中、
雨が降るとスタッフのみんなも何かと大変みたいだニャァ。



バイクの運転もしづらいし、レインスーツの脱ぎ着などで晴れの
日より準備が大変なので時間がおしてしまうことが多いみたいだ
からニャァ。



でも、今日は雨が強かったのでお散歩がキャンセルになってし
まうケースもあったようだけどニャ(=^_^;=)



どうやらこんな天気が週末くらいまで続くようですニャァ。
嫌だニャァ~(=-。-=)



そうそう、さっきもちょっとふれたけど、ここのところキャットワン
はご依頼をたくさん頂いていて、ご予約をお取りしにくい状況に
なっておりますニャ。



ご迷惑をおかけいたしますが、もし、ご依頼のご予定がござい
ましたらなるべくお早めにご連絡頂けると幸いですニャ(=-_-=)


 

先頃、「動物愛護週間制定60周年」 を記念して制作された記念
ポスター。



人気グループ、「EXILE」 のパフォーマーMATSUさんとヴォー
カルのTAKAHIROさんがボランティアで協力したとのことで話題
になっていましたニャ☆



年間30万頭にもおよぶワンちゃん、ネコちゃんが殺処分されてい
る現状を何とかしようという環境省のキャンペーンに、知名度抜群
のお二人が協力してくれたとあって、その効果も相当に大きかっ
たんじゃないかニャ?



ボクたちワンニャンにしてみたらホント嬉しい限りですニャ☆
MATSUさん、TAKAHIROさん、ありがとうございますニャ♪(=^o^=)



だけど、さすがに人気のお二人が出ているだけに、掲示したポス
ターが盗まれてしまうケースが多発しているようですニャァ。



ファンの皆さんにしてみたらポスターが欲しいのはわかるんだけ
ど、やっぱり大勢の人に見てもらってこそ意味のあるものなので、
盗んだポスターをお部屋に貼って一人で楽しんでいたら、せっか
く協力してくれたEXILEのお二人も悲しむと思うんだけどニャァ。



で、その記念ポスター。



実はキャットワン事務所にもあるのですが(決して盗んできたわ
けではありませんニャ!!)、「盗まれるケースが多発」 とのことで
どこに貼ればいいのか悩み中のようですニャ。



外に貼れば盗まれてしまうのは目に見えているし、犬洗洞にで
もと思ったようだけど、お店のイメージ上あまりポスターなどを貼
るのはどうかとのことで、とりあえず今は事務所に貼ってあります
ニャ(=^。^;=)








↑ かっこいいポスターだニャ♪
 持ち帰りたくなるのも分かるニャァ(=^。^;=)
 (茶助くんは無償協力したわけではありませんニャ…)








でも、これじゃあ、さっき言ってた、「ファンがお部屋に貼って楽し
んでいる」 のと同じで、キャットワンスタッフだけで楽しんでいる
ことになっちゃうので、よろしくありませんニャァ~(=-。-;=)



さてさて、どうしたらEXILEのお二人の意に沿うような掲示の仕方
ができるか、考えないといけませんニャ~。



やっぱり犬洗洞の店内かニャァ?(=^_^=)




 

創業14年目のキャットワンだけど、最近、昔からの習慣でつい
つい当たり前のようにおこなっている作業を、ちょっと見直してみ
ようという機運になっているようですニャ。



というのも、スタッフのみんなは毎日、朝から夜遅くまでお世話
に回ることが多いんだけど、お世話の他にも、スタッフ同士の引
き継ぎやカルテへのお世話状況記入、お客様へお渡しする報告
書作成、メールのやりとり、月末には定期のお客様にお渡しする
請求書作成などなど、やらなければならない作業が山ほどある
んだニャ。



だけど、必ずしもシッタースタッフがやらなければならない作業
ばかりでもないし、もっと効率良くおこなうことができる作業や、
中にはやらなくてもいいんじゃないかと思えるような作業もあるよ
うだったんだニャ。



昔からやっていたので特に疑問にも思わずに続けていたことも、
今の環境やキャットワンの状況を考えるちょっと見直しが必要な
んじゃないかって感じ始めたわけですニャ。



カルテや引き継ぎなどは重要な作業なので、さらに効率をよくす
ることはあっても省くことは当然できないニャ。



やはりシッタースタッフがお世話に集中できる環境を整えること
がスタッフの負担を軽くすることになるし、結果としてお客様に対
してもよりよいサービスをご提供できることにもなると思うんだニャ。



そんなことでまずは第一弾としてお世話のスケジュール管理を
ネット上でおこなうシステムを導入したようですニャ!



といってもシステムなんていう大層な物じゃないけどニャ(=^。^;=)
(もちろんセキュリティーは確保しておりますニャ!!)



だけど、「スケジュールはホワイトボードに書くもの」 っていうキ
ャットワンの昔からの習慣を変えてみたというのは、ちょっとした
前進だったようだニャ(=^_^;=)



これによってスタッフは出先でも携帯から先々のスケジュールを
確認できるようになったので一々、事務所に戻ったり確認の電話
を入れる必要がなくなって時間的な負担が少し軽減できたようで
すニャ。



まぁ、大したことではないんだけど、こうしたちょっとした改善の積
み重ねで、より良い環境に変わっていくと思うんだニャ。



やると決まったら1日で簡単に導入できるようなものを今までず
っとやらないで苦労していたわけだから、習慣って怖いもんです
ニャ(=^。^;=)



この調子で色々と改善を進めて、ちょっと近代的(?)なペットシ
ッターになれるといいですニャ♪(=^_^=)




 

前回のブログで、「まだそれほど寒い日はないかニャ」 なんて
書いたとたんに、昨日から急に寒くなりましたニャァァ~。



昨晩には東京でも木枯らし1号が吹いたようで、どうやら冬は着
実に近づいてきていたようですニャ(=・~・;=)



それでも今日は天気が良かったので窓越しの陽ざしを浴びなが
らなら気持ち良くお昼寝ができましたニャ♪



こんなに急に寒くなると、キャットワンスタッフのみんなも、「防寒
対策を慌ててしなくちゃならないニャァ」 なんて思っていたら、み
んなもうすでに真冬仕様の恰好でお世話に回っていたようで、冬
に向けての準備は万端といった感じでしたニャ(=^_^=)



キャットワン事務所もストーブをつけて、寒い外から帰ってきた
スタッフのみんながホッとできるようにポカポカと温めてあります
ニャ♪(=^_^=)








↑ ストーブの上も暖かいかニャ? よつばくん☆(=^_^=)







さてさて、今年の冬は暖房費が安く済むか高くなるか、どうなるで
しょうニャ~(=^。^;=)



 

今日から11月ですニャ☆



秋もだいぶ深まって来て少しずつ冬の気配も感じられるように
なる頃だけど、まだそれほど寒い日はないかニャ?(=^_^;=)



先日も夏日寸前まで気温が上がったばかりだしニャ~。



ボクとしてはまだもう少し秋の気持ちが良いお天気が続いてほ
しいところですニャ(=^_^=)





さてさて、今月も月初め恒例、「キャットワン仲間」 が更新さ
れましたニャ!



今月は、ビアデッドコリーのアニエスちゃん&マーヴィくんに登
場して頂きましたニャ☆



ふたりはペットシッターでお世話に伺う他にも、犬洗洞にも来て
くれていますニャ!



そんなふたりの性格や普段の様子、そしてお世話中の様子など
をご紹介していますので、ぜひご覧くださいニャ♪(=^_^=)








犬洗洞で美容後にまったり中のふたりですニャ☆(=^_^=)




キャットワン仲間



 


今日、年賀はがきが発売開始されたとニュースでやっていまし
たニャ!(=・。・=)



「ニャニャ!! もう年賀はがき!?」 って思ったんだけど、来週から
はもう11月なんだよニャァ~。



お正月まで約2ケ月ともなれば年賀状の話が出てきてもおかし
くないのかニャ(=^_^;=)



でも、「まだ2ケ月もあるのに」 とも感じられるけどニャ(=^。^;=)















そういえば、キャットワンでは、もうすでに年末年始のご予約を
多数頂いておりまして、今回の年末年始はかなり早い段階でご
予約の受付を終了することになってしまいそうですニャ!



とっても嬉しいことだけど状況によってはご予約をお受けできな
いお客様が出てしまいそうな気配ですニャ。



できるだけ多くのお客様からのご依頼をお受けしたいと考えてお
りますが、スタッフ1人が回れる件数にはどうしても限りがありま
すニャ。



ですので、もし年末年始のご予定がお決まりになりましたら、お
早めにご連絡を頂ければと思いますニャ。



大変ご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたしま
すニャ。



予約状況に関しましては、こまめにこのブログでもお知らせして
まいりますニャ(=-_-=)



 


キャットワンスタッフの曽根さんによって時々更新(?)される事
務所パソコンのデスクトップ画面。



先日からまた新しいバージョン(?)に変更されたようですニャ☆








↑ 今回は、キャットワン猫軍団の似顔絵画面ですニャ!







みんなそれぞれの特徴をとらえていてなかなか良く似てますニャ!



今度はボクの似顔絵も描いてほしいニャ~☆(=^_^=)


 

今日から10月ですニャ!(=^_^=)



気がつけばキャットワン事務所前の本門寺のお山の木々も黄
色い葉っぱが目立つようになってきていて、いつの間にか秋も
本番に近づいていたんだニャ~。



今月は、その池上本門寺の一大イベント(?)「お会式」 がある
んだけど、そういえば先月からお会式の練習をする音が聞こえ
てきてたもんニャ。 もうすぐなんだニャァお会式(=・。・=)



津山さん鈴木君のように池上周辺で生まれ育った人たちに
とっては、「お会式」 は毎年楽しみなお祭りのようで(お祭りな
のかニャ?)10月はなんだか特別な月みたいだニャ。



確かに、10月に入ると池上の街はお会式の準備でいつもの街
の様子とは違う雰囲気になるから、池上っ子(?)は落ち着かな
い気分になるのかもニャ(=^。^;=)



今年も祝日と重なって、とってもにぎやかになりそうな池上本門
寺のお会式☆あとはお天気次第だニャ!(お会式は雨が多いか
らニャァ…)








↑ 今年のお会式のポスターだニャ☆(=^_^=)







さてさて今月も月初め恒例、「キャットワン仲間」 のコーナー
が更新されておりますニャ♪



今月は、ロシアンブルーの治五郎くんに登場していただきました
ニャ☆(=^_^=)



治五郎くんはオモチャ遊びがとっても大好きな猫ちゃんで、お留
守番中もボールなどで一生懸命遊んでくれるみたいだニャ(=^_^=)



そんな治五郎くんと飼い主さんとの出会いをお話して頂いた今回
キャットワン仲間。 ぜひご覧くださいニャ☆(=^o^=)








↑ ボール遊び中の治五郎くん・・・真剣だニャ(=・。・=)








↑ いいニャ~、猫タワー ボクも欲しいニャ~(=・。・=)




キャットワン仲間


 

昨日でシルバーウィークも終わり、キャットワンにもまた平穏(?)
な日々が戻ってまいりましたニャ(=^_^;=)



とは言っても、シルバーウィーク中、お世話回りに忙しくって、ほ
とんど事務所に戻ってこれなかったスタッフのみんなは、これか
らたまりに溜まった事務仕事に追われることになるんだけどニャ
(=^。^;=)



おまけに、気がつけばもう月末で、月末特有の事務作業なんか
も重なって、スタッフのみんなが落ち着けるのは、しばらく先にな
りそうな感じですニャ(=^_^=)<ご苦労さんですニャ




今回のシルバーウィークは通常の繁忙期並みのご予約件数だ
ったにも関わらず、事務方(?)の準備ミスで繁忙期の時間短縮
期間に設定していなかったために、スタッフのみんなは大変だっ
たみたいだニャァ。



キャットワンの場合、繁忙期にお客様から割増料金を頂かない
かわりに、通常60分のお世話時間を50分に短縮させて頂いて
いるんだニャ。



そうすることで、少しでも多くのワンちゃんネコちゃんのお世話に
伺えるようにするという考えなんですニャ。



忙しい時は臨時のアルバイトなどで対応している所とは違い、決
められたスタッフだけで対応するキャットワンでは繁忙期にお客
様から割増料金を頂いても何の解決にもならないので、この時
間短縮というのはとっても有効な方法なんですニャ。



繁忙期はスタッフ一人につき大体、1日10件以上のお世話に回
るので単純に計算しても通常の60分より2件ほど多くのお宅に訪
問できるようになるからニャ。



日頃からお世話になっているお客様からのご依頼を、「ご予約が
一杯でお受けできない・・・」 なんてことにならないようにするた
めに、こういう方法をとっている訳なんだけど、今回は準備ミスの
せいでスタッフのみんなに負担をかけてしまう結果になってしまっ
たニャァ(=-_-=)



でも、みんなで力を合わせて頑張ったおかげで何とかシルバー
ウィークを無事に終えることができたようですニャ!
(=^ - ^=)<良かったニャ~♪



また落ち着いたら今回のシルバーウィークの反省会を兼ねたミ
ーティングをおこなって、その後に、シルバーウィークのお疲れ
様会を開催かニャ?



なので、もう一頑張りといったところですニャ!!(=^_^=)








↑ 今日も遅くまでお疲れ様ニャ~(=^_^=)
 (茶助くんもお手伝いかニャ?)





 
忍者ブログ [PR]