忍者ブログ
こちらは2010年11月30日までの旧ブログになっております。最新ブログへは上記のリンクからどうぞ☆
[8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


先日、ちょっと遅いけど今年初のキャットワンスタッフミーティング
が開催されたようですニャ!



このスタッフミーティングはキャットワンの正社員(犬洗洞を含む)
全員が参加するものなんだけど、年中無休でなかなかスタッフ全
員がそろう時が少ないキャットワンにとってはちょっとしたイベント
のようだニャ(=^_^;=)



でも、今年は新しいスタッフも増えることだし、なんとか毎月開催
できるようにスケジュールを調整していく予定らしいニャ!








↑ 真剣にメモを取るみんな。 感心だニャ♪(=^_^=)







昨年初めのミーティングで発表した、“1年のテーマ” は、



「チームワークと自己責任」



その、“チームワーク” を強化するのに重要な、“ミーティング”
に力を入れていくことは、今年も継続していきたい課題ですニャ!



さて、昨年のテーマは引き続き意識していくということで、今年の
テーマは・・・。







「信頼!」



ですニャ!(=^o^=)/☆



今年は、キャットワンも新規のお客様からのご依頼受付を再開し
たこともあって、スタッフのみんなが今まで以上にお客様から信
頼を得るということの重みを意識する機会が増えるはずだニャ。



長い間、新規のお客様からのご依頼受付を中止していたキャッ
トワンなので、今のスタッフの多くは自分たちで新規のお客様を
お受けした経験があまり多くないんだニャ。



なのでこれからスタッフのみんなは、新しいお客様に、それこそ、
“信頼ゼロ” の状態からいかにして信頼を得ていくか、自分たち
で考え、行動していく厳しさを経験していくことになるだろうニャ。



そして、お客様から信頼を得るためには、昨年のテーマともかぶ
るけど、「スタッフ同士の信頼」 というものも重要だニャ!



今年は、新しいスタッフも加入するし、新しい仲間との信頼関係を
築いていくことも大切だしニャ!



そんな感じで、今年は今まで以上に、“信頼” という言葉を意識
する年になりそうなので、“今年のテーマ” に決まったみたいで
すニャ(=^_^=)



“信頼” にも色々なものがあるけど、どんな信頼も決して損なう
ことのないように、スタッフみんなで力を合わせて頑張っていきま
しょうニャ!(=^o^=)/




 
PR


先日、鈴木君が免許証の更新に行ってきたって言ってたニャ。



今回、鈴木君は、“違反歴” があったので、鮫洲の試験場で
2時間の講習を受けなければいけなかったんだってニャ~。



ご苦労さまだニャァ(=^_^;=)



鈴木君、確か3年前のお誕生日に、犬洗洞の工事の為に川向う
の道路に会社の車をどかしておいたら、駐車違反で捕まっちゃっ
たんだっけニャ!(=^_^;=)<ついてないニャァ~



なので、今回は違反者講習だったけど、それ以来、無事故無違
反なので、このままなら次回の更新は短い講習だけで済むみた
いだニャ!



「次回は絶対ゴールド免許だ!」 って張り切ってたけど、次回っ
て言っても3年後のことだからニャ~(=^_^;=)



まぁ、無事故無違反なのは何よりだから、ぜひ頑張って欲しいで
すニャ!



津山さんはゴールド免許だし、スタッフのみんなには日頃から、
「事故や違反をしないように気をつけて!」 って口うるさく言って
る手前ニャ♪(=^。^;=)








↑ 講習は役に立ったかニャ?(=^_^=)




 


先日、ちょっと遅めのキャットワン新年会が行われたようですニャ!



と言ってもキャットワンの新年会は毎年、「ちょっと遅め」 って感
じだけどニャ(=^_^;=)



今年も、「早く新年会をしないと新年会じゃなくなっちゃう!」 って
慌ててたけど、何とか1月中には開催できてかろうじて、「新年会」
と呼べる時期での開催となったようですニャ☆(=^_^=)



キャットワンはお正月は最も忙しい時期だし、その後の数週間は
スタッフが交代でお正月休みをとるので、新年会ができるくらいま
で落ち着くのには、どうしても1月の終わり頃になっちゃうんだけど
ニャァ。



まぁ、とりあえず年末年始を無事に終えて、今年初めての宴(?)
だったので、スタッフみんなでゆっくり楽しめたんじゃないかニャ♪
(=^_^=)








↑ 宴の後の記念撮影・・・
 お店の迷惑にならないようにニャ~(=-。-;=)







先日鈴木君に続き、今度は、シッタースタッフの曽根さん
お誕生日だったみたいだニャ♪



シッタースタッフの中では一番の年長さん(津山さんを除く)の
曽根さんだけど、津山さん鈴木君と違ってまだまだお誕生
日は、「嬉しい♪」 って思える年頃(?)じゃないかニャ?
(=^_^=)<えっ? 津山さんもまだ嬉しい!?








↑ 今回はチョコレートケーキですニャ♪
 美味しそうだニャ~♪(=^ - ^=)









↑ ローソクを消して嬉しそうな曽根さんだニャ☆








↑ お誕生日プレゼントにまわりの皆も興味津々!







キャットワンきっての健康優良児(?)の曽根さん



一年を通して、体調を崩すこともなく、毎日元気に、朝早くから夜
遅くまでワンちゃん、ネコちゃんたちのお世話に走り回っておりま
すニャ!



「いつも健康で元気」 って一見どうってことない事のようだけど、
お世話を任せる側のお客様にとっては、とっても安心だし、そし
て信頼にもつながる重要な要素だと思うニャ!



そんな曽根さんの姿は、この春からキャットワンの仲間入りする
後輩たちにとっても良いお手本になるだろうニャ!(=^_^=)








↑ 嬉しさあまって(?)ケーキにポットでお湯を注ぐ曽根さん・・・
 じゃなくってポットもプレゼントだニャ(=^_^;=)







何歳になったかはおいといて・・・



とにかくお誕生日おめでとニャ! 曽根さん☆(=^o^=)/







・・・・・・と、



こんなこと書いた直後に風邪ひいたりしないように気をつけて
ニャ・・・(=^_^;=)





 


今日から2月ですニャ☆(=^_^=)



今月はカレンダーを見るとちょうど4週間しかなくってとっても短
い感じがするので、計画的に過さないと、あっという間に終わっ
ちゃいそうですニャ!



まぁ、実際に28日しかないから普通の月より短いんだけど、キャ
ットワンも春に向けて色々と行動しなければならないので月初め
から頑張っていかないとニャ!(=^o^=)



さてさて、今月も、「キャットワン仲間」 のコーナーが更新されて
おりますニャ!



今月は、メインクーンの黒猫兄妹、マローンくんとセイディちゃん
に登場して頂きましたニャ☆(=^_^=)



今回、飼い主さんに書いて頂いた原稿をほぼそのまま掲載させ
て頂いたんだけど、飼い主さんが外国の方なので、いつもと違っ
た感じのキャットワン仲間になっておりますニャ!(=^_^=)



それでは、楽しいマローンくんとセイディちゃんのご紹介を、ぜひ
ご覧くださいニャ♪(=^_^=)








↑ 立派な兄妹猫ちゃんですニャ~(=^o^=)




キャットワン仲間



 


キャットワン最年長の鈴木君



先日、めでたく(?)誕生日を迎えてスタッフのみんなにお祝い
してもらったようですニャ!



しかし、その歳になって若い人たちに誕生日をお祝いしてもらえ
るなんて幸せ者ですニャ♪(=^_^=)








↑ 甘いもの好きの鈴木君には嬉しいお祝いですニャ♪(=^_^=)








↑ ケーキとプレゼントをもらってご機嫌ですニャ☆






いま流行のアラフォー(流行ってんのかニャ?)で乗りに乗って
る・・・、って言いたいところだけれど、昨年末にかかった風邪を
引きずって咳は止まらないは、咳のしすぎで肋骨を痛めたり、
持病の腰痛が悪化したり・・・、と散々な年初となってるみたいだ
ニャ・・・(=^_^;=)



ボクはあんまりよくわかんないけど、厄年とかなんとかの類なの
かニャ(=^。^;=)



今春にはキャットワンにも犬洗洞にも新しいスタッフが入ってくる
し、それにあわせてスタートダッシュできるように色々と準備しな
きゃならないことが沢山あるんだから、早く復活してバリバリ頑張
ってくださいニャ~!(=^_^=)








↑ なぜか最後はみんなで記念撮影♪
 お誕生日おめでとニャ~☆(=^o^=)☆






 


昨日は大企業の派遣社員解雇問題のお話をしたけど、これから
本当に不況が深刻なものになってきたらキャットワンも他人事で
はいられないかもしれないニャァ。



景気が悪くなってくれば、キャットワンをご利用されるお客様が少
なくなってしまう可能性だってある訳だし、そうしたらスタッフのみ
んなもお仕事がなくなっちゃうもんニャァ・・・(=-。-;=)



・・・・・・・・。



ニャニャ!! そんなこと言ってたら本当に不安になっちゃうニャ!



いけない、いけないだニャ!(=^_^;=)



以前にも書いたけどキャットワンは不景気の只中に誕生して成
長(?)してきた会社だニャ!



ちょっとやそっとの不況じゃ挫けにゃいだニャ!(=^_^;=)



それに、キャットワンはどんなに厳しい時でもシッタースタッフは
全て正社員として採用し続けてきたし、その状態で危機を乗り越
え(危機?あったのかニャ?)て今日までやってきた訳だからニャ!



ペットシッターの業界は、個人で営業されている方がほとんどで、
スタッフを抱えているところでも、アルバイトや委託が主で、キャッ
トワンのように正社員で採用しているところは極わずかだニャ。



というのも、ペットシッターは職種柄やはり忙しい時期と暇な時の
差が激しくて、常用でスタッフを採用するのはかなり厳しい業種
なんですニャ。



なので、依頼が入ると登録してあるスタッフに連絡してお世話に
向かってもらうという、人間のベビーシッターや家政婦さんのよう
なシステムをとっているところが多いようだニャ。



このスタイルなら仕事がないときはスタッフにお給料を払う必要
もないので経営としては堅い(?)かニャ?



そんな業界の中でキャットワンが正社員にこだわったのは、もち
ろんお客様からの信頼を得やすいという意味もあるけど、“会社
としての覚悟” をスタッフに対して示したかったというのも大きか
ったようだニャ。



正社員を採用すると言うことは、ちょっとくらい会社の経営が厳し
くなっても、アルバイトや派遣社員のように簡単に解雇出来ない
ということ、つまりそれだけの覚悟を持ってこの事業に取り組んで
いるということを示したかったんだニャ!



明らかにこの仕事はアルバイトや登録制のスタッフを採用してい
れば経営は楽なはずだったのに、あえてそうしなかったのは、本
気でこの仕事に取り組もうと考える人たちに対するキャットワンの
決意表明でもあるんだニャ!



「どんなに苦しくてもキャットワンは簡単に投げ出しませんよ!」
ってニャ!(=^_^=)



ペットシッターって気軽に始められる反面、簡単に辞めてしまう
人も多いということもあって、ペット業界で働こうと考える人たちの
中では、いまいち真剣に取り組める仕事のイメージではなかった
気がするんだニャ。



そんなペットシッター業界の中、キャットワンのこの経営姿勢(?)
は意外と大きな効果があったと思うニャ(=^_^=)



そのおかげか、キャットワンは今まで人手不足はあったものの良
い人材には恵まれて、多くのお客様から信頼を得ることが出来た
しニャ!



そして、その信頼のおかげでスタッフを正社員として雇用し続け
ることが出来るという、“良い循環” に乗ることができたと思うニャ!



とは言っても、まだまだスタッフのみんなには色々な面で苦労を
かけてるし、改善しなきゃならない課題は多いようだけどニャ(=^_^;=)



今後の経済状況を見るとキャットワンの経営だって決して楽観視
は出来ないけど、3月末からは新卒採用の新しい仲間が2人増え
るし、これからもスタッフみんなで力を合わせていけば、この未曾
有の大不況でもきっと乗り越えられるはずだニャ!(=^_^=)



その為にも、ボクもこれから益々頑張っていかないとニャ!(=^_^=)












 

毎年、お正月には池上本門寺周辺などのお正月の様子を写真
に撮ってきてくれる鈴木君だけど、今年はなにもなかったニャァ?



で、「どうしたのかニャ?」 と思っていたら鈴木君、年末からずっ
と、風邪でダウンしてしまっていて、写真を撮りに行く余裕もなか
ったみたいだニャ(=^_^;=)








↑ なので代わりにスタッフの曽根さんが多摩川から見えた
 富士山の写真を撮ってきてくれたニャ♪(=^_^=)








スタッフのみんなには、「体調管理はしっかりね!」 なんて言っ
てたのに、自分がダウンしちゃってたらしょうがないニャァ~(=^。^;=)



だけど、今回の年末年始は、キャットワンのお客様にも風邪で寝
込んでしまった方がたくさんいらっしゃったようで、そのため、ご予
約のキャンセルがたくさんあったんだニャァ。



でも、その反面、風邪で体調が悪いのでと、お散歩をご依頼され
るケースもあったので、結局、年末年始、キャットワンが忙しいの
は変わらなかったんだけどニャ(=^_^;=)



年末からずっと良いお天気が続いていて空気が乾燥しているの
で、これからさらに風邪をひいてしまう方が増えるんじゃないか
ニャ?



インフルエンザもそうとう流行ってきているようだし、これからも、
うがいと手洗い、そしてマスクの装着が欠かせないニャ!(=^_^=)




 


今日で三が日も終わりで、そろそろお正月気分も終わりに近づい
てきたかニャ?



キャットワンも本当に忙しかったのは昨日までで、今日あたりから
お世話の件数も大分落ち着いてきたようですニャ。



キャットワン事務所にはお客様から、「無事に戻りました♪」 の
お知らせメールがたくさん届き始めているし、今回の繁忙期も無
事に終われそうな感じがしてきましたニャ♪(=^_^=)



でも、まだまだ全てのお世話が終わった訳ではないので油断は
禁物だニャ!



スタッフのみんなも、早朝から夜遅くまでお世話で一杯のハード
な日が続いていて、疲れもピークに達しているだろうけど、ここで
もう一度しっかり気を引き締めて、ラストスパートですニャ!(=^o^=)/




 


みなさん、あけましておめでとうございますニャ☆(=^o^=)☆



いよいよ新年、2009年の幕があけましたニャ!



2008年は、オリンピックなどの明るい話題もあったけど、後半に
起きた世界金融危機のせいで、暗い印象の1年になっちゃった
感じだニャァ。



今年もその影響をさらに強く受ける厳しい1年になるって話しだけ
ど、ここで気合を入れて頑張れば、きっと大きく成長できる1年に
することもできると思うニャ!!



今年はキャットワンにも新しい仲間が増えることになってるし、新
規のお客様の受付も再開するしで新しい出会いが多くなる1年に
なるだろうニャ♪



そう考えると、今年のキャットワンは明るい1年になりそうな予感だ
ニャ(=^_^=)♪



なんて、あんまり楽観的なことばかりも言ってられないのかもし
れないけど、お正月くらいは希望に満ち溢れた気持ちで過ごした
いもんニャ!(=^_^=)<お正月の間だけって訳じゃないけどニャ



まぁ、そんな感じなので、今年のキャットワンにはぜひ期待してく
ださいニャ☆(=^o^=)








↑ 今年のキャットワンの年賀状ですニャ♪(=^_^=)







さてさて、新年第一弾(?)、「キャットワン仲間」 のコーナーが
更新されておりますニャ☆



2009年最初を飾るのは、とっても可愛いポメラニアンの、むさし
ちゃんに登場して頂きましたニャ♪



むさしちゃんが家族の皆さんに愛されている様子がとっても良く
伝わってくるお話ですニャ!



キャットワン仲間」 ぜひご覧くださいニャ!








↑ オモチャ遊びも大好きな むさしちゃんですニャ(=^_^=)♪




キャットワン仲間





それではみなさん、今年も引き続き、「キャットワン&PONちゃん
ぶろぐ」 を、どうぞよろしくお願い申し上げますニャ!(=^o^=)/☆




 
忍者ブログ [PR]