忍者ブログ
こちらは2010年11月30日までの旧ブログになっております。最新ブログへは上記のリンクからどうぞ☆
[28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

キャットワンの地元、大田区の池上が一番にぎわう時・・・。

そう! 池上本門寺のお会式まであと1ヶ月となりましたニャ!


いつもはとっても静かな門前町の池上も、この時だけは


人、人、人、人・・・・・・ で 一杯になるんですニャ~。



キャットワン事務所にも、お会式の練習をする太鼓の音が聞こ
えてきて、スタッフのみんなも気分が盛り上がってきてるんじゃ
ないかニャ♪

キャットワンでは毎年お世話が終わった後に、みんなでお会式
に繰り出すのが恒例になっているようだからニャ☆

また今年もみんなで出かけて食べまくるのかニャ?(=^_^;=)

PR

昨日はとりあえず何事もなくって良かったニャ~。

テロが起きた5年前の時は、キャットワンにも色々と影響があっ
て大慌てだったからニャ~。

まぁ、影響があるにせよ、ないにせよ平和が1番だからニャ~。
昨日に限らず、これからもあんなテロが起きないことを祈るばか
りだニャァ。



そういえば、先日から長期休暇で海外旅行に出かけていた矢
川さんが無事に帰ってきて、昨日からお仕事に復帰しているよ
うだニャ!(テロに遭わなくて良かったニャ☆)

久しぶりの出社にも関わらず、活き活きと楽しそうに仕事してい
るので、とっても良い息抜きになったようだニャ♪

今頃になって、「時差ぼけが・・・」 なんて言ってたけど、まぁ、あ
んまり復帰そうそう張り切りすぎずに徐々にペースを戻していけ
ばいいんじゃないかニャ~(=^_^=)



↑ 帰国早々事務所にお土産を持って来てくれた矢川さん



↑ またしても猫軍団の餌食に!!

今朝、秋篠宮妃紀子さまが無事に元気な男の子を出産されまし
たニャ!

普通のご出産ではなかったようなので心配されていた方も多か
ったようだけど、紀子さまも赤ちゃんも共に元気と言うことなの
で、ホッと一安心だニャ♪

皇位継承の問題で、「男の子なら・・・」 「女の子なら・・・」 と騒
がれているみたいで大変そうだけど、まずは元気な赤ちゃんが
無事に誕生したということを手放しに祝福したいですニャ☆

最近、嫌なニュースばかりでうんざりしちゃってたけど、この明る
いニュースでしばらくは、日本中お祝いムードになりそうですニャ!

今回、紀子さまが男の子をご出産されたおかげで、これから結
婚される方や出産される方が増えて景気にも影響がでるなんて
話もあるようだニャ。

「そんなに影響あるのかニャァ?」 なんてボクが疑問に思って
いたら横で津山さんが、「今から子供をつくって学習院に入学さ
せて紀子さまの子供と同級生になれたら、もしかしたら将来、私
も皇室関係者になれるかも!?」 なんて呟いてたニャ・・・。

こんなこと考えてる人が世の中にたくさんいるとしたら、確かに
結婚や出産をする人が増えるかもしれないニャ~。(=^_^;=)

まぁ、どちらにしろ津山さん、今から子供をつくっても紀子さまの
お子さんと同級生にはなれないニャ・・・。(=-_-;=)

でも、どんなかたちでも景気に明るい影響があるってことは良い
ことなので、ご結婚、ご出産の増加は大歓迎ですニャ!


と、そんなことでキャットワンも、4年前の皇太子妃雅子さまが愛
子さまをご出産された時に続き、



   「秋篠宮妃紀子さまご出産記念キャンペーン!」



を行うことになりましたニャ♪


雅子さまの時は不況の真っ只中で、ご出産の明るいニュースで
日本も明るくなると良いニャ~ なんて考えながら、このキャン
ペーンを始めたんだっけニャ~。

キャンペーンの対象になるのは、新規のお客様で、「現在、妊
娠中の方がいてワンちゃんを飼われているご家庭」 に限定さ
れちゃうんだけど、キャンペーンの詳しい内容については、
こちらのページをご覧になってくださいニャ~!





とにもかくにも、紀子さま、ご出産おめでとうございますニャ♪

今日はキャットワンのワンちゃん美容室、「じゃぶじゃぶちょきち
ょき犬洗洞
」 は臨時休業!

明日火曜日の定休日と合わせて2連休とさせて頂いてますニャ~。
(ご迷惑をおかけしますニャ)


なんで臨時休業かというと、犬洗洞の店長さんでもあり、シッタ
ースタッフでもある矢川さんが今月初めから長期休暇をとってい
るからなんですニャ。

今日はトリマーの田中さんもお休みの日だったので月火と連休
にさせて頂いたんだニャ。

矢川さんは、キャットワン入社3年目にして初めてとれた長期休
暇を利用して海外旅行に出かけたようですニャ♪

今年に入ってから、キャットワンスタッフの中で1番の先輩にな
ってリーダー格的役割を担ったり、店長として犬洗洞の開店準
備にたずさわったり、犬洗洞の店長とシッタースタッフの兼務を
したりと、とっても頑張っていたからニャァ。

矢川さんが入社した頃から最近までのキャットワンも何かと大
変な時期で、ゆっくり旅行を楽しむような時間もとれなかったか
ら良い息抜きになるんじゃないかニャ?

夏の繁忙期も無事に終わって丁度キャットワンも犬洗洞も落ち
着いている時期だし、休める時は、思いっきり羽を伸ばして楽し
んできてほしいニャ~!(=^o^=)

昨日はキャットワンの新しいチラシに使う写真の撮影のために
スタッフの鷹羽さんの愛犬、“リアンちゃん” が事務所に来てい
たみたいだニャ!

鷹羽さんとリアンちゃんがお散歩しているところを、津山さんが
撮影したようだけど、良い写真は撮れたのかニャ?



↑ 鷹羽さん! 笑っちゃダメだニャ!



↑ はい、もう一度戻ってやり直しニャ!



↑ ありゃ、今度はフレームからはみ出しちゃったニャ!
 カメラマンさん(津山さん)しっかりニャ!




↑ 今度は良いかニャ!? と思ったら
 後ろのパイロンが気になるのでボツ・・・



なんだかんだと1時間くらいかけて撮影したようだけど、あんまり
良い感じに撮れなくて、結局、次回、再撮影することになっちゃ
ったみたいだニャァ(=^_^;=)


撮影後にお世話に出かけた鷹羽さんが帰ってくるまで、リアンち
ゃんは事務所でお留守番。

すっかり慣れた、よつばくんと、ちゃばちゃんと一緒にのんびりと
鷹羽さんが帰ってくるのを待っていた、リアンちゃんですニャ♪


↑ 事務所でくつろぐリアンちゃんと、よつば君


↑ リアンちゃんお疲れ様でしたニャ!

9月になりましたニャ!

夏休みも終わって今日から2学期が始まった学校が多いと思う
けど、お子さんのいるお宅だと、学校が始まってようやく普段の
生活に戻った感じがするんじゃないかニャ?

キャットワンも長かった夏季の時間短縮期間が終わって、今日
から通常通りのお世話時間に戻りましたニャ。

この、“時間短縮期間” が終わるとキャットワンのみんなもよう
やく、「夏が終わったぁ~!」 って気分になるみたいだニャ。

まぁ、まだしばらく暑い日は続くだろうけど(今日は涼しかったニャ)、
もう秋はすぐそこって感じなので、もうしばらくの辛抱だニャ!


さてさて、今月も月初め恒例の、「キャットワン仲間」 のコーナ
ーが更新されていますニャ♪

今月は、ラグドールの、アレックスくん、レオナルドくん、マリィち
ゃんの3兄弟の登場ですニャ!

それぞれ性格の違う3人だけど、飼い主さんに大切に育てられ
てとっても幸せそう☆

そんなみんなの楽しいお話をぜひご覧くださいニャ!



↑ 長男アレックスくんはしっかり者!


↑ 元気で能天気(?)な次男のレオくん☆


↑ 甘えっ子で八方美人の長女マリィちゃん♪

いよいよ今日で8月も終わりですニャァ。

同時にキャットワンにとって色々な意味で難所(?)といえる、
“夏” も終わろうとしていますニャ。

今年の夏もいろんなことがあったけど、とにかく大きな事故や事
件もなくてホッとしてるニャ♪ ・・・・・・


ニャッ??

なんか夏の初め頃に包帯してたスタッフがいたような・・・(=・・=)?

まっ、まぁ、でもスタッフのみんなも暑い中、本当に良く頑張った
ニャ!(=^o^;=)


今年の夏は、新規受付再開後、初めて経験する繁忙期。

新規のお客様のお世話にもたくさん伺わせていただいたニャ!

なので、スタッフのみんなも、“暑さ” 以外に “緊張” による汗
も一杯かいた夏だったんじゃないかニャ?(=・。・;=)


そんな新規のお客様方からたくさんのお礼の手紙やメールをい
ただいて、スタッフのみんなもとっても嬉しそうだったニャ!
(温かいお言葉ありがとうございましたニャ!)


お客様からたくさんの感謝のお言葉を頂いて、あらためてこの
ペットシッターという仕事の遣り甲斐を感じたんじゃないかニャ?

それと同時に、この仕事の、“責任の重さ” もズッシリと実感し
た夏だったと思うニャ。


そんな夏を無事に乗り越えて、また一回り成長したキャットワン
なのですニャ~(=^o^=)

今月も残りあと3日。

月末は世の中なんだか慌しい感じがするけど、キャットワンも例
外ではなく、みんないつも忙しそうだニャ。

お世話の仕事自体が毎月末忙しいって訳じゃなくって、定期の
お客様分の請求書を書いたり、売上の確認をしたりと何かとや
ることが多いみたいだニャ。

ボクもこのブログを書き始める以前は、毎月1日に更新してい
た、「ぽんちゃんトーク!」 のコーナーがあったから、月末は原
稿書き(?)に追われて結構忙しかったニャァ~。

まぁ、今はこのブログに変わったので月末もそんなに忙しいわ
けじゃないんだけど、昔の癖(?)で月末はちょっと落ち着かな
いボクなんですニャ(=^_^;=)

月曜日からキャットワンに来ていた専門学校生の二人が、昨
日、無事に5日間の実習を終えたようですニャ。

キャットワンにとってもこの夏最後の実習生だったので、何事も
なく無事に終わったのは何よりのことだニャ!

厳しい暑さの中での実習なので、体力の消耗から体調を崩して
しまったり、暑さでボーっとして思わぬ事故にあったりする恐れ
もあるから、夏場の実習は結構心配なんだニャァ。


今回は二人同時に実習をおこなったんだけど、違う専門学校の
生徒さん同士だったにもかかわらず、初日からお互いに協力し
て積極的に仕事をする姿は、なんだか微笑ましい感じだったっ
て津山さんが言っていたニャ。

キャットワンもスタッフ同士がしっかりと協力してワンちゃんネコ
ちゃんのお世話をすることで、お客様から信頼を得てきたわけ
だから、初対面でもちゃんと協力しながら作業できたってことは
とっても良いことだニャ!

今回はそんな、“ワンちゃんネコちゃんのお世話以外” のことも
大切だってことが感じられた実習になったニャ!

まぁ、まずは二人とも5日間、暑い中お疲れ様でしたニャ!

今、キャットワンには専門学校生が企業実習に来ているんだけ
ど、この夏は実習希望の学生さんが本当に多かったようだニャ。

このブログでも何度かお話したことがあるかもしれないけど、普
通のペットショップや動物病院などのいわゆる施設があるような
場合は比較的、気軽に実習生を受け入れているところも多いよ
うなんだけど、ペットシッター(特にキャットワンの場合ニャ)とい
う仕事はお客様の留守宅に訪問してお世話をする仕事なので、
実習生だからと言ってそう簡単に誰でも受け入れることはでき
ないんだニャ。

なので、キャットワンでは、たとえ実習生といえども、正式にスタ
ッフを採用する場合と同様に厳しい面接を行うことになっている
んだニャ。

今年は特に実習希望者が多かったので、まずはグループによ
る1次面接を行って、人数を絞り、今度は1人で2次面接に来て
もらいその結果で正式に実習を受け入れるかどうかを決めさせ
てもらったんだニャ。

だから、キャットワンに実習に来ている学生さんは、キャットワン
の正式なスタッフとしての採用基準も一応クリアしている学生さ
んしかいないんだニャ。

そうでもなければ、大切なお客様の留守宅に見ず知らずの専門
学生を実習に伺わせて下さいなんてお願いすることはできない
もんニャ!

もちろん今年だけではなくって今までもずっと、学生さんの実習
を受け入れるときにはその姿勢を崩さずにやってきたので、お
客様にも実習生が同行することを承諾頂けているんだと思うニャ。

もし、実習生が伺ったことで一度でもお客様が不快に感じたり
何か事故が起きたりしていたら、もう二度と実習生を受け入れ
てくださることはないだろうからニャ。

いやいや、それだけじゃなくて、そんな実習生を連れてきたキャ
ットワン自体に不信感を抱かれてしまうはずだニャ!

なので、キャットワンにとっても実習生を受け入れることはまさに
“真剣勝負!”(=`_´=)

正式なスタッフと同様の採用基準で選考するのも至極当然のこ
とだと思うんだニャ。

もちろん、この時点で厳しく選考することで、キャットワンにとっても、
良いスタッフを確保するチャンスになるしニャ!

ということですので、実習を受け入れてくださったお客様には本
当に毎回感謝の言葉もないんですけど、キャットワンでは実習
生も津山さんの厳しい目で選考した学生さんしか受け入れてお
りませんので一応、ご安心くださいニャ(=^_^=)

もちろん、実習生はキャットワンが責任を持って監督指導(?)
させていただきますので、これからもどうぞよろしくお願いいたし
ますニャ!

忍者ブログ [PR]