忍者ブログ
こちらは2010年11月30日までの旧ブログになっております。最新ブログへは上記のリンクからどうぞ☆
[15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


前回のブログで、「まだそれほど寒い日はないかニャ」 なんて
書いたとたんに、昨日から急に寒くなりましたニャァァ~。



昨晩には東京でも木枯らし1号が吹いたようで、どうやら冬は着
実に近づいてきていたようですニャ(=・~・;=)



それでも今日は天気が良かったので窓越しの陽ざしを浴びなが
らなら気持ち良くお昼寝ができましたニャ♪



こんなに急に寒くなると、キャットワンスタッフのみんなも、「防寒
対策を慌ててしなくちゃならないニャァ」 なんて思っていたら、み
んなもうすでに真冬仕様の恰好でお世話に回っていたようで、冬
に向けての準備は万端といった感じでしたニャ(=^_^=)



キャットワン事務所もストーブをつけて、寒い外から帰ってきた
スタッフのみんながホッとできるようにポカポカと温めてあります
ニャ♪(=^_^=)








↑ ストーブの上も暖かいかニャ? よつばくん☆(=^_^=)







さてさて、今年の冬は暖房費が安く済むか高くなるか、どうなるで
しょうニャ~(=^。^;=)



 
PR

今日から11月ですニャ☆



秋もだいぶ深まって来て少しずつ冬の気配も感じられるように
なる頃だけど、まだそれほど寒い日はないかニャ?(=^_^;=)



先日も夏日寸前まで気温が上がったばかりだしニャ~。



ボクとしてはまだもう少し秋の気持ちが良いお天気が続いてほ
しいところですニャ(=^_^=)





さてさて、今月も月初め恒例、「キャットワン仲間」 が更新さ
れましたニャ!



今月は、ビアデッドコリーのアニエスちゃん&マーヴィくんに登
場して頂きましたニャ☆



ふたりはペットシッターでお世話に伺う他にも、犬洗洞にも来て
くれていますニャ!



そんなふたりの性格や普段の様子、そしてお世話中の様子など
をご紹介していますので、ぜひご覧くださいニャ♪(=^_^=)








犬洗洞で美容後にまったり中のふたりですニャ☆(=^_^=)




キャットワン仲間



 

今日で10月もおしまいですニャ!



明日から11月で今年も残りあと2ケ月だニャァ(=・。・=)



そういえば今日はハロウィンだったけど、最近では街中で仮装
をして歩いている子供たちを見かけるようになりましたニャ☆



昨年は犬洗洞にも子供たちがお菓子をもらいにやって来ていた
ようだけど、今年も来たのかニャ?(=^_^=)



そう考えるとだいぶハロウィンも日本で浸透してきた感じですニャ♪



しかし、いまだにハロウィンは何を祝ってる(?)のか分かってい
ないボクですニャ(=^。^;=)<祝いなのかニャ?








↑ その犬洗洞には控えめなハロウィン飾りがありましたニャ♪
 (=^_^;=)<一応、和風のお店だからニャ







で、ハロウィンが終わると明日からは早くも、クリスマスを感じさ
せるようなCMやら音楽やら飾り付けなんかが始まっちゃうんだ
ろうニャ~。



さすがにまだちょっと早すぎると思うんだけどニャァ(=^_^;=)



ハロウィンとクリスマスの間にもう一つイベントを作れば丁度い
いんじゃないかニャ?(=^。^=)


 

今日はとっても暖かかったですニャ~。(=^_^=)



もうちょっとで夏日になるところまで気温が上がったようで、少
し動くと汗ばむような一日でしたニャ!(ボクは汗ばまないけど
ニャ)



こういう天気の良い日はボクたちニャンコにとってはまさにご褒
美のような一日♪



キャットワン猫軍団のみんなもこんな日は、日向ぼっこしながら
お昼寝を楽しんでいるようですニャ☆








半蔵くんがお気に入りの箱の中で日向ぼっこを楽しんでますニャ♪




            






↑ さらに撫でてあげると、とっても気持ち良さそうに…




            






↑ さらにさらにグシグシしてあげると…




            






↑ こんないい顔の半蔵くんが出来上がりだニャ(=^_^=)♪







もうしばらくすると寒くて窓を開けて日向ぼっこなんてできなくな
っちゃうから、今のうちに楽しんでおかないとニャ~♪(=^_^=)



 


今日、年賀はがきが発売開始されたとニュースでやっていまし
たニャ!(=・。・=)



「ニャニャ!! もう年賀はがき!?」 って思ったんだけど、来週から
はもう11月なんだよニャァ~。



お正月まで約2ケ月ともなれば年賀状の話が出てきてもおかし
くないのかニャ(=^_^;=)



でも、「まだ2ケ月もあるのに」 とも感じられるけどニャ(=^。^;=)















そういえば、キャットワンでは、もうすでに年末年始のご予約を
多数頂いておりまして、今回の年末年始はかなり早い段階でご
予約の受付を終了することになってしまいそうですニャ!



とっても嬉しいことだけど状況によってはご予約をお受けできな
いお客様が出てしまいそうな気配ですニャ。



できるだけ多くのお客様からのご依頼をお受けしたいと考えてお
りますが、スタッフ1人が回れる件数にはどうしても限りがありま
すニャ。



ですので、もし年末年始のご予定がお決まりになりましたら、お
早めにご連絡を頂ければと思いますニャ。



大変ご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたしま
すニャ。



予約状況に関しましては、こまめにこのブログでもお知らせして
まいりますニャ(=-_-=)



 


キャットワンスタッフの曽根さんによって時々更新(?)される事
務所パソコンのデスクトップ画面。



先日からまた新しいバージョン(?)に変更されたようですニャ☆








↑ 今回は、キャットワン猫軍団の似顔絵画面ですニャ!







みんなそれぞれの特徴をとらえていてなかなか良く似てますニャ!



今度はボクの似顔絵も描いてほしいニャ~☆(=^_^=)


 

昨日、ペットシッターという職業の実情(?)について軽くお話した
けど、少し調子が出てきた(?)ので、ちょっと関連するお話をさ
せてもらいますニャ(=^_^;=)



世間でのペットシッターのイメージは、「誰でもすぐに始められる
お手軽アルバイトor副業」 って感じで、他の動物関連職に比べ
てレベルが低い仕事… ってところかニャ?



確かにトリマーさんや訓練士さん、看護師さんなんかは、「誰で
もすぐに」 って訳にはいかないからニャ~。



でも、ペットシッターは、「誰でもすぐに始められる」 と聞いても
みなさんそれほど疑問には思わないんじゃないかニャ?



というのも、ペットシッターはペットのお世話をする仕事だから簡
単に言えばペットを飼ったことがある人だったら、いつも自宅で
やっていることをすればいいだけで、特殊な技術や知識は必要
なく思えるからだろうニャ。



もちろん、ざっくり言うとそういう仕事であって、そういう考えでも
やっていけることも確かですニャ。



だけど、「本当にそれだけで大丈夫なのかニャ?」 って長年ペッ
トシッターという仕事を側から見続けてきたボクとしては心配にな
っちゃうんだニャァ。



大切なペットの命を預かり、財産でもあるご自宅の鍵までお預か
りして、まさに全てを託されて行う仕事にしては、「お気軽すぎる」
んじゃないかニャ? ってニャ(=^_^;=)



キャットワンを始めた津山さんも、約14年間、ペットシッターとし
て活動してきた間に本当に色々なことを経験し、ペットシッターと
いう仕事がもつ責任の重さを数多くの場面で実感してきたようだ
しニャ。



かくいう津山さんも、初めはその、「お気軽に」 ペットシッターを
始めた人のひとり。(当時の本人は真剣だったようだけどニャ)



まぁ、14年前といえば全国でも数えるほどしかペットシッターをし
ている人はいない状態だったので、ペットシッターを目指す人の
ほとんどが、「飼い主としての経験」 のみで始めるしか方法はな
かったんだけどニャ。



だけど、実際にひとりでペットシッターという仕事に取り組み、そ
の責任の重さやそれに比例するお客様からの信頼の厚さを感じ
ていくうちに、「飼い主としての経験」 だけでは全然ダメだってこ
とに気づいたんだニャ。



ペットシッターという仕事はもっともっと真剣に取り組まなくてはい
けない仕事なんだ! そして、「人様に誇れる立派な職業として絶
対に成り立つんだ!」 って思うようになったそうだニャ!



そうした思いから、さらに経験と知識を増やすべく、どんなにお客
様からの依頼が増えてもアルバイトなどには任せず一人で365
日、朝から晩まで頑張っていたんだニャ。



しかし、そのうちペットシッターを自分一人だけで行うことに対し
ての限界を感じ始め、これではお客様に本当の安心を感じて頂
けないと考えて、真剣にこの仕事に取り組める人だけを採用し
て力を合わせてお客様をサポートできる体制にすることにした
んだニャ。



だけどその、「真剣に取り組める人」 とは、そう頻繁には出会え
ないようですニャァ(=-。-;=)



そのせいでキャットワンは、「万年人手不足状態!?」 で、いつも
新規のお客様をお受けできない状態が続いておりますニャ。



何年もの間、新規のお客様をお断りしているなんて、売上を逃し
ているわけだから会社としては失格なのかもしれないけど、もし
それでとりあえず誰でも採用してご依頼をバンバン受けていたら、
まさしくペットシッターは、「誰でも簡単にできる仕事」 って自ら
認めているようなもんだニャ。



それでは結局、キャットワンの考えに共感していただき、お世話
を任せてくださったお客様に対しての裏切り行為になってしまう
からニャ!



どんなに人手不足でもキャットワンはこの方針を変えるつもりは
ないようですニャ(=^_^;=)



だけど、採用の基準を高く設けている分、採用後のスタッフに求
めるもののハードルも自然と高くなってしまいますニャ。



スタッフのみんなも大好きなワンちゃんネコちゃんのお世話がで
きて楽しいとは思うけど、やはり何事もなく、ワンちゃん、ネコちゃ
んたちのお世話を終え、お客様に、「またよろしく!」 と言って頂
くためには、それなりの苦労や努力をしなければならないニャ!



どんな仕事でもそうだと思うけど、「楽しい」 だけではやっていけ
ない、体力的にも精神的にも辛く厳しい面も多いし、さらに、会社
の方針として、「その上を目指そう!」 となれば、そのやり方につ
いてこれないスタッフが出てくることも事実なんですニャ…(=-。-;=)



でも、キャットワンでは誰でも簡単にできる程度のサービスを目
指しているわけではないので、ある程度この取り組み方について
これない人が出ても当然だと思っていますニャ。



だって例えば、一流の料理人や職人さんを目指して弟子入りした
人の全てが一流になれるわけじゃないもんニャ(=^。^;=)



そのほとんどの人が厳しい修行に耐えられず途中で挫折してい
き、厳しい修行に耐えたほんの一握りの人だけが、一人前と呼ば
れ、「一流」 になれるチャンスを得られる訳だから、そう考えたら、
「一流を目指す」 という志のもとでは離職者が出てしまうのも当
然の結果とも思えるんだニャ。



中には、志を持っていても体調を崩してしまったり、家庭の事情
でやむを得ず仕事を離れなければならない場合もあるけどニャ。



まぁ、キャットワンが、「一流」 だとはまだまだ恥ずかしくて言え
ないけど、少なくとも津山さんを筆頭に、「一流のペットシッター
を目指して真剣に取り組んでいるスタッフがいる」 ということは
確かですニャ!!(=^_^=)



もちろん、ペットシッターにも色々な取り組み方があっていいと思
うし、実際にそういうサービスを求めている飼い主さんもいると思
うんだニャ。



例えて言うなら、こだわりの寿司職人がいるお寿司屋さんと回転
ずし屋さん。



長年の厳しい修行に耐え、晴れて寿司職人としてお寿司を握って
いる人がいる一方、同じお寿司屋さんでもアルバイトの人がお寿
司を握っている…、だけど、どちらもしっかりニーズがありますニャ
(=^_^;=)<ボクはどちらも行ったことないけどニャ



なので、キャットワンはあえて、「キャットワンの考えるサービス」
を必要としてくださるお客様のために、このスタイルを貫きたいと
思いますニャ。



まぁ、キャットワンは、飼い主様の、「安心」 を作り出す、“職人気
質” なペットシッターといった感じなのかニャ?(=^。^;=)



そんな風なので、キャットワンは人材をどんどん増やして手広く
サービスを提供するってことは今後もする予定はありませんニャ。



ペットシッターという仕事に真剣に取り組めて、キャットワンの考
え方に共感してくれるような人はこれからもなかなか現れないか
もしれないけど、スタッフリーダーの鷹羽さんをはじめとする、今
現在、厳しい環境の中でも、この仕事を楽しみながら誇りを持っ
て頑張ってくれているスタッフが実際にいる以上、必ず他にも同
じ考えの人がいるはずだと信じていきたいですニャ!



だけどそんな人たちと出会うためには、キャットワンも(ボクも?)
もっともっと色々な面で頑張らないといけないニャ!(=^_^=)



最後に、偶然にも(?)このブログを読んで、「私こそ!」 って思
っちゃった学生さんがいましたら(いないかニャ?)是非是非ご応
募くださいニャ!



もちろん、さっきお話した通り、キャットワンはとっても厳し~い会
社だけどニャ~(=^。^;=)

 

で、ご応募はこちらからどうぞですニャ☆(=^_^=)↓




厳しいペットシッター修行への入口!? (=・。・;=)


 
 

毎年この時期は、専門学校が生徒さんに、「企業実習に参加さ
せる期間」 としているところが多いみたいだニャ。



キャットワンのワンちゃん美容室、「じゃぶじゃぶちょきちょき犬
洗洞
」 には多くの実習生が連日、入れ替わり立ち替わり(?)や
ってきて実際のトリミングサロンのお仕事を体験していってるよう
ですニャ!(犬洗洞はちょっと特殊な美容室だけどニャ…)



でも、こんな場末(?)のお店にも実習生がたくさん来るんだから、
やっぱりトリマーさんは人気がある職業なのかニャ♪(=^_^=)



それに比べてキャットワンにとってメインとなるペットシッターの方
は今のところ実習生は来ていないようですニャァ…(=-_-;=)



もちろん、応募はそれなりにあるんだけど、実際に実習までたど
り着く(一応、書類選考と面接があるからニャ)学生さんは少ない
ようで、この秋はまだ一人も来ていない状態ですニャ…。



実習生とはいえ大切なお客様宅に同行させる(必ずお客様から
同行の許可を頂いてますニャ)訳だから、最低限のマナーやヤ
ル気を感じさせる学生さんじゃないと、お客様にご迷惑や不快感
をあたえてしまうことになってしまうので、かなり厳しめに選考し
ている結果ではあるんだけどニャ(=^。^;=)



それにしても、やっぱり、トリマーという職業に比べてペットシッタ
ーという職業は、学生さんには人気がないようなきがするニャァ。



もともと、犬猫関連の専門学校には、大きく分けて、「看護」「トレ
ーナー」「美容」 の3つがあるんだけど、動物病院で働きたけれ
ば看護科、訓練士はトレーナー科、トリマーは美容科と、ある程
度目的意識を持って入学している人がほとんどなんだニャ。



だけど、初めからペットシッターになりたくて動物専門学校に入学
する人はごくごくわずかで、実際にキャットワンに企業実習を申し
込んでくる学生さんもキャットワンからの求人票を見て初めてペッ
トシッターという職業を知ったという人が多いんだニャァ。



それだけ学生さんたちにペットシッターという職業は認知されてい
ないってことなんだろうニャ。



知られていなければ人気がないのも当然だニャ(=-。-=)



実際、ペットシッターになりたいと思う人は、民間の、“ペットシッ
ター講座” のようなものを受けて始める人が多いみたい。



専門学校生の就職先としてペットシッターは最初からあまり選
択肢に入っていないのかもしれないニャァ。



まぁ、その辺はキャットワンでも前から意識していて、看護師や
訓練士、トリマーといったメジャーな動物関連職にも負けないよ
うな職業としてペットシッターが認められるように頑張らなくっちゃ
って真剣に考えてはいるんだけど…、実際はまだまだその壁は
厚いようですニャァ~(=-。-;=)



そう言えば、先日も夕方のニュースで、「主婦がすぐ始められる
お手軽アルバイト!」 みたいな特集にペットシッターが取り上げ
られているのを見て、「2年間みっちり専門学校で技術と知識を身
につけてきた学生さんが、“誰でもできるお手軽アルバイト” は
目指さないよニャァ~…ってガッカリしたばかりだニャ…(=-。-;=)



世間一般でペットシッターはその程度の仕事、“誰にでもすぐ簡
単に始められるアルバイト” としてしか見てもらえてないのが実
情なんだろうニャァ。



身内のことを立てるのもなんだけど、実際にキャットワンのシッタ
ースタッフに1日同行取材でもしてもらったら、どれだけ真剣にこ
の仕事に取り組んでいるか分かってもらえると思うんだけどニャ~
(=^。^;=)<なんか愚痴みたいになっちゃったニャ…。



 

とある晴れた日のキャットワン事務所。



通称、「猫部屋」 の窓辺でキャットワン猫軍団の半蔵くん
昼寝を楽しんでいたようですが…(=・_・=)












            









            









            












肉球まで陽に当てて…甲羅干ししてたのかニャ?(=^。^;=)




 

池上本門寺のお会式も終わって、池上の街もまたいつもの静か
さに戻ったようですニャ(=^_^=)



キャットワンでは毎年、都合が合うスタッフは一緒にお会式に出
かけているんだけど、今年は津山さんなんかの都合が合わなく
て、スタッフ各々でお会式を楽しんできたみたいだニャ♪








↑ こちらは事務所付近の様子ですニャ☆








↑ 威勢の良い纏も見れましたニャ♪(=^_^=)







お会式が終わると、もう秋も深まってきて、あっという間に冬の気
配…。



そのうち、クリスマスのイルミネーションなんかも飾られ始めて、
すぐに今年も終わっちゃうんだろうニャァ~(=・_・=)



楽しみにしていたお会式だけど、終わっちゃうと何だか急に寂しく
なっちゃうニャァ(=-。-=)



 
忍者ブログ [PR]