[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日から池上本門寺のお会式が始まりましたニャ♪(=^o^=)
朝は雨が降っていたし、夕方には怪しい雲行きになってきて心
配だったけどなんとか持ちこたえたようで良かったニャ!
雨も降らなかったし、今日は土曜日ということもあって予想通り
大変な賑わいになってるようですニャ!
↑ いつも以上にすごい人出だニャ~(=^_^=)
↑ 明日はここを万灯やマトイが通るんだニャ!
津山さんたちは明日の本番を待ちきれず(?)に今日の夜ゴハ
ンから、お好み焼きと焼きそばとたこ焼きなんだってニャ(=^_^;=)
明日はお天気も良さそうだし、この調子だとここ最近では最高の
人出になりそうですニャ♪
明日が楽しみだニャ~☆(=^o^=)☆
いよいよ明日から池上本門寺のお会式が始まりますニャ♪
毎年、結構な確立で雨に見舞われるお会式だけど、今年はどう
やら大丈夫そうですニャ!(現在の予報ではニャ!)
キャットワンでも毎年この時期の恒例となった通行許可証を警
察署からもらってきて準備万端(?)といったところですニャ!
↑ これを車両に貼らないと通してもらえないんだニャ~
キャットワン事務所はお会式のメインストリート(?)のすぐそば
にあるので毎年お会式のときはこの通行許可証を申請しないと
事務所から出入りができなくなっちゃうんだニャァ。
ましてや今年はちょうど3連休と重なってるし、lお天気も良いと
あって相当な人出が予想されるから、この通行許可証がないと
スタッフのみんなは仕事にならないニャ(=^_^;=)
今日はまだ道路や屋台の準備だけだけど、明日からは出店も
始まってにぎやかになるだろうニャ♪(=^_^=)
↑ ここも明日からは大賑わいだろうニャ♪(=^_^=)
昨晩、台風が通り過ぎて今日はとっても良いお天気になりまし
たニャ♪
少し蒸し暑かったけど、それでも夏の暑さとは比べものにならな
いので、「やっぱり秋なんだニャ~」 って思ったニャ(=^_^=)
まぁ、もう9月も半ばを過ぎたんだからそれもそうだよニャ~。
そういえばキャットワン事務所周辺では、10月に行われる池上
本門寺のお会式の練習をする光景が目に付くようになってきた
もんニャ!
↑ 事務所の前を万灯が通過! 練習の帰りかニャ?
いつの間にかもうそんな時期になってたんだニャ~。
でも、万灯や笛太鼓の音が聞こえてくるとワクワクしちゃうニャ♪
お会式。 今から楽しみだニャ(=^_^=)♪
えっ? お会式を見たことニャい?
それじゃ、昨年のお会式の様子をお楽しみくださいニャ☆(=^_^=)
提供:池上本門寺
金曜日から本日までキャットワン事務所前の池上本門寺では、
「Slow Music Slow LIVE'08 in 池上本門寺」 というライブ
が行われているようだニャ(=^_^=)♪
まぁ近所といっても、ただで観れるわけじゃないからキャットワ
ンには何も関係ないんだけどニャ・・・。
と思いきや、その時の風向きによっては、すぐ目の前で歌って
いるかのような大きな音で聞くことができるみたいだニャ!
ちょうど事務所で仕事をしていたスタッフは、平原綾香さんや
元ちとせさんの生ライブを聴きながら仕事ができるって喜んで
いたニャ♪(=^_^=)
でも、あんまり聞き入ってしまって、お世話に遅刻しないように
してくださいニャ~(=^_^;=)
今日もまた集中豪雨と雷・・・。
そろそろ慣れてきたかニャ?・・・なんてこと言ったら、いつも
集中豪雨の餌食(?)になっているキャットワンスタッフのみん
なに怒られちゃうかニャ?
「慣れるわけないでしょ!!」 ってニャ(=^_^;=)
でも、この先、本当にこんな天候が、“普通” になっていくの
かニャ?
やっぱりこんな天候はいつまでも、“異常気象” であってほし
いんだけどニャァ(=^_^;=)
今日の雨ではそれほどでもなかったけど、キャットワン事務所
前を流れる呑川は大雨の時には増水して普段とは全く違った
激流と化すんだニャ。
呑川に生息するカメさんやお魚さんたちはそんな激流の時に
はどこかに避難してしのいでいるようだけど、今、呑川にはこ
んな子たちが暮らしていてちょっと心配なんだニャァ。
↑ カモさんの親子ですニャ♪
コガモさんは小さいニャ~(=^_^=)
上流から河口まで両岸をしっかりコンクリートで固められた呑
川には増水するとこんなコガモさんたちが避難できる場所が
ないんだニャ。
このコガモさんたちが飛べるようになるまで増水しないと良い
んだけどニャ~。
夏休みに入って早くも1週間がたったけど、もうこの暑さには
飽きてきたニャァ~。
早く涼しい秋が来ないかニャ~(=^_^;=)
なんて言っててもこの暑さはこれからが本番といった感じなん
だろうけどニャ・・・。
あぁ~、考えただけでもグッタリだニャァ(=-。-;=)
そういえば、今日は今年初めてミンミンゼミの鳴声を聞いたけど、
今年はあんまりセミさんが鳴いていない感じがするニャ。
キャットワン事務所の前は木々が生い茂った池上本門寺があ
るので、毎年、セミさんの鳴声はうるさいほど聞こえてくるんだ
けど、今年はあんまり気にならないニャ。
今年はセミさんの数が少ないのかニャ?
昨年は4年に一度のセミの当たり年だなんて話だったけどニャ。
事務所の窓際なんかにセミさんがとまるとキャットワン猫軍団の
みんなは大騒ぎなんだけど、今年は猫軍団のみんなもセミさん
とは遊べない(?)かニャ?(=^_^=)
↑ 外壁にとまったセミさんを凝視する昨年のちゃばちゃん
今日は各地で非常に激しい雨が降ったようだけど、そんな中
キャットワン事務所前を流れる呑川で大変な事故が起きてし
まったようですニャァ。
キャットワン事務所よりも少し上流の仲池上付近で護岸工事
をしていた作業員の方が豪雨で急に増水した川に流されてし
まったらしいんだニャ。
お昼前くらいからキャットワン事務所上空にもヘリコプターが
飛んだり消防車やパトカーが慌しく通っていたので、「何か事
件が起きたんだろうニャァ」 とは思っていたんだけど、まさか
呑川でそんな事故が起きるなんてニャァ・・・。
でも確かに普段は水の流れもほとんどないような穏やか(?)
な川だけど、激しい雨が降ると急に水かさが増してすぐに濁流
になるからニャァ~。
最近よくある集中豪雨で頻繁にそんな光景を目にするようにな
ったけど、キャットワン事務所のまさに目の前を濁流が流れて
いく訳だからスタッフのみんなも見ていて怖いって言ってたニャ。
夕方にはキャットワン事務所前あたりにも警察や消防の人達
が流された方の捜索活動をおこなっていたけど、今の時点で
はまだ発見されていないみたいだニャァ・・・。
↓ キャットワン事務所から撮影
↑ 結局、この後、日没で捜索終了だったみたいだニャ・・・。
河口付近まで護岸に囲まれた呑川だから、自力で川から脱出
したとは考えにくいしニャァ・・・。
明日も捜索はおこなわれるだろうけど、ご家族の方たちのため
にも早く発見されることをお祈りするばかりですニャァ(=-_-=)
【ペットシッターキャットワン公認!? PONちゃんぶろぐ】
今日は真夏のような暑さでしたニャァ~。
東京も30度を越える真夏日になったようで、さすがにみなさ
んバテたんじゃないかニャ?
キャットワン事務所前の小学校からは、プールで気持ち良さ
そうにはしゃぐ小学生達の声がにぎやかに聞こえてきて、暑
い中お世話に回っているキャットワンスタッフのみんなは羨ま
しそうだったニャ(=^_^;=)
今日ぐらいの暑さだと本当に水が気持ち良いだろうニャ~♪
あっ、そうだ、お水が気持ち良いといえば、先日、キャットワン
スタッフの曽根さんが水辺で気持ち良さそうに泳ぐカルガモ
親子の写真を撮ってきてくれていたニャ!
↑ 中州(?)の草に子供たちがいるニャ!
これから泳ぐのかニャ?
↑ お母さんに見守られながら泳ぐ子供たち
↑ みんな楽しそうだニャ~(=^_^=)♪
↑ キレイな小川でお母さんも気持ち良さそうだニャ♪
でも、こんなキレイな水辺が東京にもあるんですニャ!
キャットワン事務所前の呑川にも先日カルガモ親子が泳い
でいたけど、残念ながら写真は撮れなかったみたいだニャ。
(呑川はこんなにキレイじゃないけどニャ・・・)
でも、こんな写真をみていると、お水が苦手なボクでもなん
だかちょっと泳いでみたくなっちゃうニャ(=^_^=)
明日もどうやら暑いようだし、ちょっと水浴びでもしてみよう
かニャ?(=^_^:=)
【ペットシッターキャットワン公認!? PONちゃんぶろぐ】
昨日、今日と梅雨の中休みなのか、梅雨とは思えない良いお
天気でしたニャ♪
夏のように猛烈な暑さと言うわけでもなく、気持ちの良い五月
晴れと言った感じだったかニャ☆
キャットワンスタッフのみんなも、レインスーツのお世話になる
こともなく、気分良くバイクや自転車で移動できたんじゃないか
ニャ(=^_^=)
キャットワン事務所前の池上本門寺はこの時期、緑がとって
もキレイで、今日みたいなたまの晴れ間には緑の中をお散歩
しながら森林浴を楽しむのも良いですニャ!
↑ アジサイのお花もちょっとの間、日光浴だニャ☆
↑ お寺さんも緑が鮮やかでキレイですニャ♪
【ペットシッターキャットワン公認!? PONちゃんぶろぐ】
キャットワン事務所前の呑川沿いに最近貼られている掲示物。
↑ 池上の防犯&わんわんパトロールの方たちが
貼ってくださったんだニャ!
誰もが知っている極々当たり前のことが書いてあるんだけど・・・。
実際、呑川沿いの道には毎日、ゴミやタバコの吸殻がたくさん
落ちているし、ワンちゃんのウンチだってよく落ちているようだ
ニャァ。
毎朝、犬洗洞のスタッフがお店の前の道を掃き掃除している
けど、捨てられたタバコの吸殻や空き缶等のゴミを片付けるた
びに、何だか情けない気持ちになるようだニャ・・・。
ゴミや吸殻を捨てていく人たちや、ワンちゃんのウンチを拾わ
ない人たちは、きっと自分で道路の掃除なんかしたことがない
人なんだろうニャァ。
タバコを吸う人のマナー、ワンちゃんをお散歩する時のマナー。
果たして、全ての人がマナーを守るような世の中になる時は来
るのかニャァ~(=-。-=)
【ペットシッターキャットワン公認!? PONちゃんぶろぐ】