[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は朝から、北朝鮮がミサイルを発射したっていうニュース
一色でしたニャァ~。
ボクとしては、サッカーのワールドカップ準決勝、ドイツVSイタリ
ア戦のお話で盛り上がろう(?)と思ってたのにニャ~。
せっかく平和的なワールドカップが開催されている最中に、なん
で水を差すようなことをするのかニャァ。 まったく!
あれだけ周りの国から、「ミサイルを撃つのは止めなさい!」
って言われていたのに、それを無視して撃っちゃうなんてどうい
うつもりなんだろニャァ。
まさか本気で戦争したいのかニャ?
もし万が一、間違って日本にミサイルが飛んできちゃったら大変
なことになっちゃうよ!
ボクはそんなことに巻き込まれて、ご長寿猫のギネスブック入り
を逃したくないんだニャ~!
しかし、日本のお隣にあんな国がいるなんて、良く考えると本当
におっかないことだニャァ(=・ ・;=)
早く、普通の国に変わってくれたら安心できるんだけど、まず
は、この騒動が、このまま何事も無く終わってくれることを願うば
かりですニャ~。
やっぱり負けちゃいましたニャ~、日本代表・・・。
当然の結果といえばそうなんだけど、やっぱりここで、“奇跡”
がほしかったニャ~。 残念だニャ~。
ボクも、せっかく早起きして応援していたんだけどニャ。
先制点は久々にスカッ☆とするゴールだったんだけど、そのあ
と前半のロスタイムに同点に追いつかれちゃったのが痛かった
ニャァ。
だけど結果的には、「まだまだ世界との差は大きいんだニャ~」
ってことを実感させられた試合でしたニャ。
まだ、ワールドカップ自体は終わってないんだけど、やっぱり日
本代表が舞台から消えてしまったら盛り上がらないニャ・・・。
あと気になるのは決勝戦くらいかニャ~(=^_^;=)
次回の大会は南アフリカ(遠いニャ~)で開催されるらしいけど
今度は絶対に決勝トーナメントまで進んでほしいニャ!
今大会の結果は残念だったけど、ブラジルから奪った先制点を
自信に、“ゴールを奪える日本代表” に変身して次回大会では
奇跡じゃなくて実力でブラジル代表にリベンジしてくださいニャ!
まずはジーコ監督と代表選手のみなさん、4年間お疲れ様でし
たニャ~(=^o^=)/
いよいよサッカーワールドカップ、運命のブラジル戦が迫ってま
いりましたニャ!
キックオフが日本時間の明朝4時なので、さすがに今回はキャ
ットワンのみんなも一緒には応援しないみたいだけど、サッカー
好きのスタッフは早起きできたらそれぞれテレビで応援するんじ
ゃないかニャ?
ボクは、このまま朝4時まで寝ないで応援するか、早めに寝て
早起きするか迷ってるところだニャァ~。
どちらにしろ寝過ごして大事な一戦を見逃してしまいそうな気が
して怖いんだけどニャァ~(=^_^;=)
一応、録画予約しておこうかニャ・・・。
さぁ、泣いても笑っても今日の一戦で決勝トーナメントに進出で
きるかどうかが決まるんだからニャ!
日本代表の選手のみなさんには思う存分、戦ってほしいニャ!
奇跡を起こせ! サムライブルーだニャッ!!(=^。^=)/
ウニャァ~~・・・。
日本代表VSクロアチア・・・。
引き分けですか・・・ニャ。(=-。-;=)
もう日本のワールドカップは終わったも同然だニャ・・・。
みなさん遅い時間まで応援お疲れ様でしたニャ。
それではまた明日ニャァ~~。
はっ!?
いけない、いけない、いつも前向きな、“ぽじてぃぶ猫” のボク
がついつい後ろ向きな発言をしてしまったニャ!
まだ、望みが全くなくなった訳じゃないんだから、諦めちゃいけ
ないニャ!
きっと、日本代表の選手達だって相手が王者ブラジルだろうが
なんだろうが諦めてる人なんていないだろうからニャ!
ウニャ~、でもブラジルかぁ・・・。
内心、「勝てるわけないよなぁ、オレら・・・」 なんて思ってる選
手もいるかもニャァ。
やっぱり、無理かニャァ~?・・・
いやいや、大丈夫だニャ!
きっと、ブラジル戦では、「マイアミの奇跡」 につづく、今世紀
最高の奇跡を見せてくれるはずだニャ!
決勝トーナメント進出をかけた一戦の相手がブラジルだなんて
最高といえば最高だよニャ!
負けて当然の相手なんだから負けても責められることはないも
んニャ! 何も恐れずにガンガン攻めていってほしいニャ!
ブラジル戦は夜中の4時(朝?)キックオフかニャ・・・。
辛いニャァ。(えっ、猫は夜型じゃないのかって?)
でも、頑張って応援するニャ!
↑ 昨日も犬洗洞特設会場で応援したようだニャ!
しかし、昨日の川口選手はかっこよかったニャ~。
猫のボクでも鳥肌が立ったニャ(=^。^=)
あのスーパーセーブを見せられちゃ、フォワードの選手は燃え
ないといけないのにぃ、なんで燃えないのかニャァ~?
日本にも燃えるような熱いストライカーはいないのかニャァ?
今日はムシムシして暑い一日でしたニャァ~。
夜まで雨が降らなかったからまだ良かったけどニャ~。
昨日お話した池上本門寺のイベントは小雨の降る中、なんとか
行われたようですニャ。
正面階段のライトを消して、竹製のランタンが並べられた光景
はなかなか神秘的で良い雰囲気だったみたいだニャ♪
↑ 結構な人数の人が見に来ているニャ!
↑ ロウソクの灯りは何だか心が安らぐニャ・・・
これから夏にかけて池上本門寺ではライブなど色々なイベント
が催されるようだけど、いつもは静かな池上の街も少しずつに
ぎやかになっていくのかニャ?(=^_^=)
なんか、いつの間にか梅雨入りしてたのかニャ?
ボクはまったく知らなかったんだけど、最近、天気が悪いから、
「やっぱり梅雨なんだニャ~」 って今日思ったニャ。(=^_^;=)
これからしばらくはジメジメした日々が続くと思うとホント憂鬱な
気分になっちゃうよニャァ~。
まぁ、今度の日曜日にサッカー日本代表がクロアチアに勝ってく
れればジメジメ気分も一気に吹っ飛ぶんだけどニャ!
ここんところ、大好きな日向ぼっこもおあずけだし、サッカーは
オーストラリアに逆転負けしちゃうしで良いこと無いですニャ~。
あ、そうだ、明日は池上本門寺で、「100万人のキャンドルナイ
ト」 のイベントが行われて、此経難持坂(96段の正面階段のこ
とニャ!)に竹製のランタンで灯りを灯すみたいだニャ♪
合唱とか雅楽の演奏とかもあるようだけど、お天気が心配だニャ。
雨が降らなければみなさんも見に行ってみてはいかがですかニャ♪
いやぁ~、ついに始まりましたニャ!
もちろん、サッカーのワールドカップドイツ大会のことですニャ!
サッカー好きのボクにしてみたら待ちに待ったワールドカップだ
けど、「2006年の6月だからまだまだ先の話だニャ~!」 な
んて思っていたら、あっという間に開催日になっちゃったって感
じだニャ。
実をいうと最近、このブログ以外にもキャットワンのお仕事を手
伝わされていて、結構多忙な日々が続いていたから、ワールド
カップの開催日が昨晩って気づいたのが昨日の朝だったニャ~。
「危うく、開幕戦を見逃すところだったニャ!」・・・、って言いたい
ところだけど、結局前半だけ見て眠っちゃったみたいだから、見
逃したのとあまり変わらないかニャ?(=^_^;=)
別に、つまらない試合だった訳じゃないけど、やっぱり日本代表
の試合とは見る側の気合の入り方が違うってもんだニャ~。
えっと、日本代表の試合は12日のオーストラリア戦からだニャ!
ちゃんと忘れずに応援しないとニャ!
頑張れニッポンだニャ!(=^o^=)/
今日は朝まで雨が降っていてあいにくの日曜日になるかと思っ
たら午後からは良い天気になってきてお出かけするには丁度良
かったみたいですニャ♪
キャットワン事務所の前にある池上小学校(津山さんの母校だ
ニャ!)では今日は運動会だったようだけど、1時間半遅れでな
んとか開催できたみたいだニャ。
小学生のみんなも一生懸命練習した成果をちゃんと披露できて
嬉しかったんじゃないかニャ?
ここ数週間、キャットワン事務所では運動会の練習でかかって
いた音楽や応援練習の声の大きさで電話受付もままならない
ほどだったからニャァ~(毎年のことなんだけどニャ)(=^_^;=)
まぁ、小学生が元気じゃなかったら逆に心配になっちゃうから、
大きな応援の声が聞こえてくるとなんだかホッとするニャ。
でも、この運動会で1番元気な声だったのはPTAの会長さん(だ
ったかニャ?)の声だったようだニャ・・・。(=^_^;=)
↑ 赤白どっちが勝ったのかニャ?
憲法記念日の今日はとっても良いお天気に恵まれて行楽地は
とってもにぎわったんじゃないかニャ?
都内の道路も今日からは本格的な休日モードに入ったようで、
いつもは渋滞で車がひしめき合っているところでもスイスイ移動
できたみたいだニャ♪
こんな時は、ついついスピードを出しすぎてしまうので、ボクもス
タッフのみんなには、「白バイやネズミ捕りに気をつけてニャ!」
って注意してるんだニャ!
せっかくの良い天気で渋滞のない道路を気持ちよく走っている
ところを、おまわりさんに捕まっちゃったら気分は一気に最悪に
なっちゃうからニャァ~。
まぁでも、要はスピードを出しすぎなければ良いだけのことなん
だけどニャ(=^_^;=)
ゴールデンウィークで忙しい状況だけど、くれぐれも安全運転で
行きましょうニャ!
今日は山手線が止まっちゃって大変だったみたいだニャァ。
地下でやっていた工事が原因だったみたいだけど、大惨事にな
らなくて良かったニャ。
でも、平日に山手線が約6時間も止まっちゃったんだから、その
影響は凄かったと思うニャ。
きっと、このブログを読んでくれている方の中にも影響を受けた
方がいるんじゃないかニャ?
キャットワンスタッフのみんなはバイクで移動しているから何も
影響はなかったみたいなので、山手線が止まっちゃったことさえ
知らないスタッフも結構いたみたいだニャ。
そう言えば、107人の尊い命が犠牲となったJR福知山線脱線
事故から明日でちょうど1年がたつみたいですニャ。
ちょうど1年がたってまた大惨事が起きなくて本当に良かったけ
ど、電車もなかなか事故はなくならないもんだニャ。
人間が作って、人間が運転する乗り物で事故をゼロにするのは
どんなに科学が発達しても無理なことなのかニャ~?